民間部門
建築・外構工事
工期:R4年9月20日~R4年12月24日 (R4年12月竣工)
場所:菊池郡大津町地内
発注者:宗教法人 浄専寺
本堂(西側)の屋根瓦修繕、2階ホール出入口アルミ戸ガラス交換、サイン看板破損部修繕 他 を行いました。









工期:R4年11月17日~R4年12月24日 (R4年11月竣工)
場所:合志市須屋地内
発注者:E様
屋根修繕(既存瓦・棟撤去移動、瓦・棟部復旧工事 他)を行いました。





工期:R4年9月26日~R4年11月25日 (R4年11月竣工)
場所:合志市須屋地内
発注者:西合志南保育園
屋根外周スタンション手摺設置、屋根RC箱樋防水、内壁塗装補修を行いました。









(R4年11月完成)
発注者:西合志南保育園
外部木枠 腐食防止補強を行いました。







(R3年10月完成)
発注者:N様
・玄関天井ボード1.5坪張替え







(R3年10月完成)
発注者:H様
・浴室のアルミ折戸修繕





(R3年7月完成)
発注者:M様
①瓦屋根の漏水修繕(1箇所)②軒桶からの溢れ水による軒天板破損修繕







(R3年4月竣工)
発注者:㈱でんきのサントップ様






(R3年3月完成)
カーポートの台風養生対策のため、着脱式パイプサポートを設置しました。


(R3年2月竣工)
地震で壊れたブロック部分を撤去し、フェンスを新しくしました。





(R2年12月完成)





(R2年11月完成)
歩車道境界ブロックを一部撤去し、出入口を拡幅しました。
道路側溝蓋を歩道用から車道用に交換しました。









(R2年11月竣工)
鉄筋コンクリート造 一部 鉄骨造の地上3階建てです。









(R元年12月竣工)
駐車場スペースの土間をスレム舗装しました。
※スレム舗装:塗り絵感覚で模様や絵も描ける、高耐用で低コストの技術。
※スレム舗装:塗り絵感覚で模様や絵も描ける、高耐用で低コストの技術。







(H30年11月竣工)
洋菓子店様の店舗外周の歩道を舗装しました。



工期:H30年9月25日~H30年11月5日 (H30年11月竣工)
場所:合志市須屋地内
発注者:須屋神社文化財保存会







(H23年竣工)
保育園敷地内の雨水排水側溝を整備しました。大雨が降っても溢れることなく流れるようになりました。





(H23年8月竣工)
アパート駐車場を整備しました。駐車場と里道との間に高低差があり、雨水が流入していました。擁壁、フェンスを設け整備しました。










(H23年4月竣工)
お庭に雑草が生えにくくなる防草シートを施工しました。
【作業工程】
表土を削り取る → 防草シートを敷く → 防草シートの上に砂利を敷く。
【作業工程】
表土を削り取る → 防草シートを敷く → 防草シートの上に砂利を敷く。
1.着工前


2.表土を削り取る


3.防草シートを敷く


4.防草シートの上に砂利を敷く


(H22年8月竣工)
玄関からお庭の一部を削ってもう1台分駐車場を整備しました。





(H22年8月竣工)
玄関の階段部分を撤去し、もう1台分駐車場を確保しました。





(H22年4月竣工)
エントランスから駐車場、お庭の通路を舗装しました。







工期:H21年10月竣工
場所:熊本市室園地内
発注者:熊本電気鉄道株式会社
北熊本駅周辺に、歩行者専用ゾーンや速度抑制を促すハンプ等交通安全施設を整備しました。












遠景



ハンプ舗装を設置しました。
工期:H21年5月竣工
場所:合志市辻久保地内
発注者:熊本電気鉄道株式会社










(H16年3月竣工)
菊池物産館横の自動販売機前面にルーフを設置しました。
雨の際も濡れることなくご利用いただけるようになりました。


(H21年5月竣工)
保育園の園庭ベンチ周辺にサンルーフを設置しました。




